ステロイドによる治療
局所ステロイド薬
局所ステロイド薬による治療は即効性が認められています。
たとえば、アレルギー性鼻炎などといった通年性のアレルギー疾患の場合には、長期的に継続して投与されます。
対して花粉症などの季節性のアレルギー疾患の場合には、当該時期にのみ投与すれば足ります。
このような鼻などの局所に対するステロイド投与は、他のステロイドの使用と違って、副作用を懸念する必要はほとんどありません。
それはあくまで局所であって、全身には適用されないためです。
ステロイドとはいえ、全身ステロイドのような危険性がないのが局所ステロイド薬の魅力になっています。
即効性と安全性を兼ね備えたこの局所ステロイド薬の投与によって、花粉症を治療していく人が増えています。
ステロイド注射
現在、最も注意すべき花粉症の治療方法が、このステロイド注射だと言えるでしょう。
花粉症の治療のためのステロイド注射は、アレルギー学会や耳鼻科学会といった公的な機関ではどこも認めていません。
というのも、高い危険性を孕んでいるためです。
局所ステロイド薬の投与と違い、全体のアレルギーに働きかけるのがこのステロイド注射です。
ですから、全身を含めた副作用の危険があるのです。確かに注射を1回すれば花粉症は収まるかもしれませんが、他の弊害がでる恐れが極めて高いということです。
花粉症というのは、抗ヒスタミン薬の投与、局所ステロイド薬の投与、減感作療法、レーザー治療などを使って、なるべくリスクを抑えて治療していくべきものです。
そしてそれで充分にコントロールできるレベルのアレルギー疾患とも言うことができます。
魅力的な言葉でステロイド注射を薦められることがあるかもしれません。しかし惑わされないでください。
ノーリスクで一発で花粉症が治る注射など、この世に存在しません。
これからそんな夢のような治療法が出てくるかもしれませんが、相当の月日が経ってからであることは確かなのです。
↑くしゃみや鼻水が特にひどいという方に「えぞ式すーすー茶」がおすすめ!